今の居場所、未来の居場所
カテゴリー: 婚活、結婚
こんにちは。
ブライダル情報センター京都サロンの広瀬です。
生憎のお天気が続いています。
気持ちのいい青空が見られるのは少し先になりそうですね。
皆さま、今の生活と婚活のバランスをとりながら
日々頑張っていらっしゃることと思います。
私も毎日会員様の事例に触れる度に勉強させていただいています。
自分の居場所って改めて考えてみたこと、ありますか?
日常生活の多くは自宅、職場だと思います。
自宅は最もほっこりする場所です。
食事をする
テレビを見る
音楽を聴く
本を読む
入浴する
そして睡眠
今まで自分が自分のために築いてきた場所だからこそ
心地よく安心してくつろげる場所なのだと思います。
そこを選んだ理由も様々だと思います。
家族が一緒だから
職場に近いから
利便性があるから
立地や間取りが気にいっているから
独身の時はそれらのほとんどは自分のため。
結婚するとお相手のため…も考えないといけませんよね。
これがなかなか大変です。
特に女性にとっては、変化が大きいから。
今は結婚しても仕事を続ける女性が大半のようですが、
結婚により住まいが変わるとそうはいかないこともあります。
これまで成婚された会員様で、
やむなく寿退社した女性もいらっしゃいました。
当然寂しさや残念さはあると思いますが、
人生大きなスパンで考えてみましょう。
結婚したいと思ったから婚活を始めました。
好きな人ができて、結婚すると決めました。
ここからは未来志向でいきましょう。
一人ではなく、二人で生きていく人生に変わるのです。
今までとは全く違う環境の変化に戸惑うのは当たり前ですが、
それは結婚するのですから。
これから先、二人で居心地のいい、
安心できる場所を作っていってくださいね。
婚活に関する無料カウンセリングを承ります。
ご予約はお気軽に《◆こちらから◆》お待ちしています。
ブライダル情報センター京都サロン
チーフアドバイザー 広瀬祐子